• 背景色
  • TEL

    電話

  • TEL

    メニュー

  • 受付時間8:30~12:0013:00~17:00
  • 診療時間9:00~12:3013:30~17:15
    ※各診療科ごとに診療時間が異なる場合がございます。
  • 休診日土日祝祭日、年末・年始(12月29日~1月3日)
  • 面会時間7:00~20:00076-243-1191
  • 受付時間8:30~12:0013:00~17:00
  • 診療時間9:00~12:3013:30~17:15
  • 休診日土日祝祭日、年末・年始(12月29日~1月3日)
  • 面会時間7:00~20:00

採用情報Recruiting

採用情報

医療ソーシャルワーカー募集

募集内容
  • 【募集人数】 1名
  • 【募集資格】 社会福祉士の資格を有する者
身分について 健康保険職員(常勤)
給与について

【基本給】※以下の金額に経験年数を考慮します
大学卒(地域手当含む)184,679円〜
短大2卒(地域手当含む)171,083円〜

【諸手当(主なもの)】
■通勤手当 (徒歩で片道通勤距離2Km以上)  
公共交通機関利用の場合: 定期券額面(最高55,000円)  
自家用車等利用の場合: 通勤距離に応じて2,000円~31,600円
■住居手当  
月額16,000円を超える家賃を支払っている場合に支給(上限28,000円)

【昇給】
定期昇給は年1回(10月)

【一時金(賞与)】
夏季一時金(2,220月 前年実績)  
冬季一時金(2,170月 前年実績)

【退職金】
共済組合員と異なる健保職員としての採用になります。待遇面ではほとんど変わりありませんが、採用後2年間は退職金の支給対象になりません。2年後は常勤職員(健保職員)への切り替えを行い退職金の支給対象となります。

勤務時間と休暇

【勤務時間】
1日7.75時間、1週38.75時間、週休2日制
8:30~17:15 (休憩1時間)

【休暇】
年次有給休暇
採用1年目は、採用月により15日以内で付与され、2年目以降は1日ずつ加算され最高20日付与されます。未使用分は、20日を限度として翌年に繰り越されます。 他に、特別有給休暇(結婚、病気、忌引、夏季休暇(4日))などがあります。

育児休業
介護休業

【育児休業】
育児に専念するために休業できる制度で、子が満3歳に達するまで男女を問わず取得することができます。

【介護休業】
要介護状態の配偶者、父母、子、配偶者の父母等が、負傷、疾病又は身体上、精神上の障害により2週間以上介護が必要な場合、6月以内で取得することができます。

加入保険 厚生年金保険、健康保険、労働保険(雇用、労災保険)
その他 当院は、国家公務員共済組合連合会が全国で運営する34病院の中の一つであり、北陸地区における国家公務員の共済福祉施設として、また、地域における公的な医療機関として高い信頼を得ております。また、全国に37の宿泊施設を保有し格安の料金で利用できるなど福利厚生施設も充実しております。
職員宿舎 当院まで徒歩3分、閑静な住宅街に位置する職員寮「ハイツリンデンバーム」はワンルームマンション形式、3階建、全室冷暖房完備でプライベート重視の快適な個室(18室)です。 寮費は1ヵ月6,000円です。
親睦会(北泉会) 当院の職員が会員となり、運営している会です。
本会は、会員等相互の親睦と共済、福利増進を図る事を目的としており、社内旅行やレクリエーションなど様々な計画を推進実施しております。
これらの活動は、職員の生活に活力を与え、仕事に対する意欲向上を目的としています。
応募方法 【提出書類】
自筆履歴書(写真貼付)
※ 提出いただいた書類は、個人情報として採用目的以外では使用いたしません。

【応募書類提出先】
〒921-8035 金沢市泉が丘2-13-43
TEL 076-243-1191
KKR北陸病院 庶務課(郵送又はご持参下さい)

【採用選考】
書類選考・面接


【病院見学】
見学会希望者は、事前にお電話下さい。
見学は、随時行っています。当院庶務課までお気軽にお問い合わせ下さい。
月~金 9時~17時 (TEL 076-243-1191

【アクセス】
 北陸鉄道バス停有松で下車、徒歩5分。通勤に便利な立地です。病院の近辺には金沢市営陸上競技場、石川県立金沢泉丘高校、泉野図書館等があり、閑静な住宅街にあります。

お問い合わせする