泌尿器科

  • 背景色
  • TEL

    電話

  • TEL

    メニュー

  • 受付時間8:30~12:0013:00~17:00
  • 診療時間9:00~12:3013:30~17:15
    ※各診療科ごとに診療時間が異なる場合がございます。
  • 休診日土日祝祭日、年末・年始(12月29日~1月3日)
  • 面会時間7:00~20:00076-243-1191
  • 受付時間8:30~12:0013:00~17:00
  • 診療時間9:00~12:3013:30~17:15
  • 休診日土日祝祭日、年末・年始(12月29日~1月3日)
  • 面会時間7:00~20:00

診療科・部門のご案内
Clinical Departments Information

泌尿器科

概要

泌尿器科は、腎臓、尿管、膀胱、前立腺、尿道などの尿路や、精巣、陰茎、陰嚢などの男性 生殖器、またホルモンを産生する腎臓である副腎に関する疾患を扱います。

対象となる疾患は、
1) 腎臓癌、膀胱癌、前立腺癌などの悪性腫瘍
2) 腎孟腎炎、膀胱炎、前立腺炎などの尿路感染症
3) 前立腺肥大症、神経因性膀胱、過活動膀胱などの排尿障害に関する疾患
4) 尿路結石、性機能障害
など多種にわたります。

排尿障害への積極的アプローチ

排尿回数が多い、尿が出にくい、夜間に何回もトイレに起きる、トイレまで我慢できない、お腹に力が入ると尿が漏れる、おねしょなど排尿に関するあらゆるトラブルを解決します。

泌尿器科悪性腫瘍の早期発見

腫瘍、膀胱腫瘍、前立腺癌などの泌尿器科領域の悪性腫瘍の早期発見を目指します。 人間ドックでも泌尿器科悪性腫瘍の見逃しを防ぐためのシステムを作成いたします。 特に前立腺癌に関しては、腫瘍マーカー(PSA)採血により悪性腫瘍が疑われる場合、前立腺の生検を積極的に行います。

慢性的疾患への対応

症状や病態が複雑で分かりにくい病気は、忙しい外来診療の場ではとかくなおざりにされがちです。 膀胱炎でもないのに何となく膀胱のあたりが痛い、長期間薬を服用しても効果がない、など泌尿器科領域の慢性的な疾患(間質性膀胱炎、慢性前立腺炎、慢性の骨盤痛、過活動膀胱)を時間をかけて丁寧に診療いたします。

介護の必要な高齢者の患者さんに対して

介護の必要な高齢者の患者さんに対して 家庭の環境を整える事で、排尿に関するトラブルは大分解決します。
お薬だけでなく、家屋の環境や介護スタッフの整備まで実際的なアドバイスをいたします。

医師紹介

泌尿器科部長 島田 貴史

氏名 島田 貴史 ( しまだ たかふみ)
出身大学 金沢大学
認定・専門資格 日本泌尿器科学会専門医、ボトックス施注資格
所属学会 日本泌尿器科学会、日本癌治療学会、日本泌尿器腫瘍学会、日本アンドロロジー学会、日本がん転移学会、日本癌学会

外来担当医表

午前 島田 島田 島田 島田 島田
午後 手術
手術
手術
手術
島田

※午後の診療は手術・検査のあるときは、外来診療ができない場合がありますので予約をして下さい。