面会・お見舞いをされる方は以下の情報をご確認いただき、ご来院いただくようお願い致します。
※現在、感染対策として通常時と異なる対応をしております。
石川県内及び金沢市内において、新型コロナウイルス感染者の人数が増加しており、市中感染が広がってきている状況にあります。当院といたしましては、入院患者の皆様をお守りするため、しばらくの間、入院患者さんへの面会を原則禁止の対応をとらせていただきます。また、重ねて以下の事項をお願い申し上げます。
荷物の受け渡しは総合案内又は時間外・夜間受付(休日)で対応いたします。
<荷物の受け渡し時間>
・平日:10時~15時
・休日:9時~11時 (時間外・夜間は、受取不可とさせていただきます。)
なお、当院では入院中の患者さんとご家族がビデオ通話によるオンライン面会が可能です。詳細につきましては、当院の患者支援センター医療福祉相談室までお問合せいただくか、こちらをご覧ください。 TEL:076-243-1377(直通)
また、一部の入院患者さんにつきましては、限定的に予約制による面会も行っております。詳細については病棟看護師にご確認お願いいたします。
TEL:076-243-1191(代表)
ご家族への医師からの説明、手術当日のご面会なども、二人以内に限らせていただきます。
発熱・呼吸器症状等が確認された方は、如何なる場合であっても、病棟へはお入りいただけません。
当院の新型コロナウイルスへの対応につきましては、石川県内での感染者の発生状況や国の対応方針によって変更させて頂くことになりますが、何卒ご理解ご協力のほどをお願い申し上げます。
病院長
面会時間 | 7:00~20:00 ※15分以内 / 1回 |
---|---|
出入口 | 正面入口、時間外出入口 ※検温を行っております。 |
場所 | デイルーム |
手続き | 事前に面会予約を申し込んでください。 来院時はマスク着用が必須です。 |
感染症予防の観点より、12月~3月は家族以外の面会はお断りさせて頂きます。
また、その他感染症が流行する恐れがある場合は、その都度制限させて頂きますので、ご了承願います。
多人数の面会や小さなお子さま連れの面会はなるべくご遠慮下さい。
病棟に流行性の病気が持ち込まれますと、抵抗力の弱くなった患者さん達にとっては、重篤な状態をまねく場合があります。
病室の入口に消毒液を設置してありますので、出入りの際は必ず手指の消毒をお願いします。
また、生花の持ち込みは極力ご遠慮下さい。
入院中の患者様とご家族がビデオ通話によるオンライン面会をしていただけるようになりました。
ご予約制となりますが、お気軽にご利用ください。