乳癌は女性がんの罹患率がトップであり、日本人女性の9人に1人が生涯に乳癌になると言われています。罹患率はトップですが、死亡率は第5位であり比較的予防良好な癌であり、早期に見つかれば生存率は高く治癒可能です。そのため、早期発見・早期治療が大切になってきます。
当院では、検診施設も併設しており、すこやか検診・および人間ドックの受診も可能です。また、要精検(要精密検査)になった場合には、連携をとり当科で精密検査(超音波検査、場合により組織検査やMRI)をしています。また、しこり・分泌・違和感・腫れ等の自覚症状で受診された際には、受診当日に検査をさせていただいています。
*受診
お電話でのご予約がスムーズですが、予約外での診察も可能です。
*検査
マンモグラフィ検査
超音波検査(エコー)
組織検査(針生検・穿刺吸引細胞診・摘出生検)
乳房MRI
*治療
手術:標準的な治療を選択頂けます。
乳房温存手術・乳房全摘手術・センチネルリンパ節生検(色素法)・腋窩リンパ節郭清
薬物治療:ガイドラインに準じた治療を行います。
内分泌治療・抗がん剤治療・分子標的剤治療をご相談の上、選択していきます。
迅速な診断とガイドラインに基づいた安全性の高い治療を提供いたします。
乳腺外科部長 北原 智美
氏名 | 北原 智美 ( きたはら ともみ) |
---|---|
出身大学 | 金沢大学 |
認定・専門資格 |
日本外科学会指導医・専門医 日本乳癌学会 乳腺指導医・専門医 がん薬物療法専門医 がん治療認定医 マンモグラフィ検診読影認定医A判定 乳がん検診超音波検査実施判定医師A判定 |
所属学会 |
外科学会 乳癌学会 臨床腫瘍学会 癌治療学会 臨床外科学会 乳癌検診学会 甲状腺学会 内分泌外科学会 オンコプラスティックサージャリー学会 がん・生殖医療学会 |
自己紹介 | わかりやすい説明と、根拠に基づいた安全な医療を提供できるように努力いたします。わからない事や不安な事は遠慮なくご相談下さい。 |